2017年9月熊本(熊本県)

九州新幹線を降りて、熊本駅まで来ました。
f:id:takedatomonori:20170929055613j:image

前から思っていたのですが、九州新幹線駅名標は、コーポレートカラーの赤ではなく、青で表示されています。

在来線と全く違うので、不思議な感じがします。
f:id:takedatomonori:20170929060110j:image

駅のコンコース、新幹線口です。

数年前に開通しただけあって、鹿児島中央駅と同じく真新しい感じがします。
f:id:takedatomonori:20170929102016j:image

新幹線口の外です。外はかなり静かな雰囲気です。熊本の中心は逆側のようです。

おおよそ新幹線で新しく出来た駅は、こういう感じの駅が多いです。
f:id:takedatomonori:20170929102306j:image

新幹線口の銅像です。何の銅像かは見忘れましたが...
f:id:takedatomonori:20170929102541j:image
f:id:takedatomonori:20170929102603j:image

熊本駅の新幹線口付近です。

ガラス張りが多用されていて、清潔感が強い感じがします。
f:id:takedatomonori:20171002210720j:image

地下道を通って、昔の駅の側へ来ました。こちらは古い駅という感じがします。
f:id:takedatomonori:20171002210849j:image

台風接近中なので、人通りは少な目です。一応、JRは普通に動いているようですが、この後、どうなるのか不安です。
f:id:takedatomonori:20171002211108j:image

熊本駅の在来線側を外から見た所です。よくよく見てみると、レトロな感じがしていて、こちらはこちらでいい感じです。
f:id:takedatomonori:20171002211244j:image

路面電車乗り場から、もう一度、熊本駅を見た所です。これから、路面電車で街の中心まで移動します。
f:id:takedatomonori:20171002211416j:image

熊本市電です。鹿児島、熊本、長崎と九州の街は市電がよくあります。ここから、市電で5分位でしょうか、新市街や下通などのアーケード街が熊本の中心になります。
f:id:takedatomonori:20171002211711j:image

新市街入り口です。ここまで来ると、台風接近中と言えども人通りが多くあります。屋根もあるので、雨にも濡れません。
f:id:takedatomonori:20171006125050j:image

熊本新市街の入り口です。大きなアーケードが気持ちいいです。
f:id:takedatomonori:20171006125250j:image

昨年の地震で結構な被害があったようです。頑張って復興してもらいたいと思い、私も近くのコンビニでビールを爆買いして、熊本の消費に微力ながら貢献します。
f:id:takedatomonori:20171006125642j:image
熊本新市街と下通の交差点です。

コンビニも多く、散策するには困らない場所です。
f:id:takedatomonori:20171006130116j:image

新市街から外を見ると、ビルというか、駐車場というか、高いビルがならびます。

f:id:takedatomonori:20171006130948j:image

f:id:takedatomonori:20171006131006j:image

熊本市内の夕暮れです。やっぱり熊本は大きな街ですね。パチンコ屋さんが多いので、ついつい吸いこまれそうになりますが。
f:id:takedatomonori:20171006131628j:image

そんなこんなで、日も落ちてくると、いかにも繁華街という感じになります。こういうネオン街もキレイなので、私は好きです。
f:id:takedatomonori:20171007074750j:image

繁華街の中を歩いて行きます。お目当ては熊本、桂花ラーメンです。
f:id:takedatomonori:20171007074922j:image

学生の頃は東京にお店がいっぱいあり、良く食べたものです。懐かしの味です。ちなみに熊本ラーメンですが、塩です。
f:id:takedatomonori:20171007075136j:image

ラーメンを食べ終わって、新市街に戻ります。台風がかなり近づいているはずですが、街の賑わいはそのままです。

f:id:takedatomonori:20171007075340j:image

昼間に訪れた新市街と下通の交差点です。アーケードの外をみますが、雨はまだ降っていないようです。今のうちにと、予約してあるホテルまで向かいます。

 


f:id:takedatomonori:20171007075603j:image

そして翌朝です。さすがに雨がかなり降ってはいますが、風はほとんどありません。
f:id:takedatomonori:20171007075726j:image

台風のせいで、街の中も薄暗い感じがします。実際、人通りも少なく、昨晩とは一転して暗い感じです。
f:id:takedatomonori:20171007080030j:image

アーケードの外は大雨です。さすがにアーケードから外に出る気はしません。
f:id:takedatomonori:20171007080157j:image

アーケードの中は中で、消防車がダッシュしています。大雨のせいで何かあったのかもしれません。
f:id:takedatomonori:20171007080424j:image

そこらのコンビニに寄りつつ、街中をブラブラし続けます。

そんなうちに、昼時になったので、また熊本ラーメンを食します。
f:id:takedatomonori:20171007080619j:image

今度は豚骨ラーメンの龍之家です。まさに九州ラーメンという感じです。こちらも美味しいです。こんなにラーメンを食べていると、太ってしょうがないですが。

f:id:takedatomonori:20171007080817j:image

ラーメンも食べたので、年代ものの市電で熊本駅に戻ります。台風のせいで、九州新幹線以外の交通機関は全て止まっているようです。
f:id:takedatomonori:20171007081011j:image

市電の車体は木製でしょうか、感動するほどの年代ものです。

f:id:takedatomonori:20171007081107j:image

外から見るとそこまで古くは見えないです。塗装ってすごいです。
f:id:takedatomonori:20171007081236j:image

熊本駅新幹線ホームに戻ってきました。新幹線だけは動いているので、これから福岡に戻ります。
f:id:takedatomonori:20171007081341j:image

さようなら熊本といったところで、台風が過ぎたのか、急に青空が見えてきました...

九州新幹線つばめ311号

福岡から熊本までの移動に、九州新幹線つばめ311号を使いました。
f:id:takedatomonori:20170928212551j:image
f:id:takedatomonori:20170928212638j:image

つばめ号、新幹線800系です。新幹線にもいろいろ種類がありますが、私はこの形式が好きです。
f:id:takedatomonori:20170928212921j:image

自由席に乗りましたが、他の新幹線車両と異なり2列シートで座席も広く、乗り得な車両だと個人的には思っています。
f:id:takedatomonori:20170928212537j:image

ホームの対面には普通の新幹線、N700系が停車中です。この新幹線を見ると、一気に現実に戻されます。

とは言っても、横から眺めているだけで、ほとんど新幹線に乗ることはないのですが。
f:id:takedatomonori:20170928213813j:image

博多駅を出たつばめ311号です。福岡の街並みを見ながらゆっくりと南下します。

途中の博多南駅付近までは、最高時速がかなり制限されているようです。
f:id:takedatomonori:20170928214103j:image
台風が近づいているので、空はどんよりとした雲に覆われています。
f:id:takedatomonori:20170928222536j:image

新幹線は快調に走行し、筑後平野に出ます。遠くに見える山を越えると日田でしょうか。久大本線豊肥本線も乗りたいのですが、両線とも災害の影響で通行止であり、乗ることができません。
f:id:takedatomonori:20170928222938j:image

筑後川を越えると久留米に着きます。久留米も味があって、いい街です。
f:id:takedatomonori:20170928223045j:image

相変わらず、空は台風間近の曇天です。
f:id:takedatomonori:20170928223130j:image

久留米に着きましたが、台風のせいか、私以外に乗客がいないです。まあ貸し切りで、気持ちいいのですが。

f:id:takedatomonori:20170928223333j:image

そんなこんなで途中各駅に停車し、熊本まで到着しました。
f:id:takedatomonori:20170928223456j:image

f:id:takedatomonori:20170928223517j:image

 熊本駅です。これから、熊本の街中へ向かいます。

2017年9月博多、中洲川端(福岡県)

宮崎から5時間以上、特急にちりんシーガイアに乗って博多まで来ました。
f:id:takedatomonori:20170924192457j:image

相変わらず、株主優待券利用のグリーン車で爆睡でした。
f:id:takedatomonori:20170924192652j:image

上の写真は、宮崎出発時です。

大分までは、貸し切り状態でしたが、大分からほぼ満席状態に。

そして小倉から2人だけになりましたが、たまたま残りの一人の人が私の隣の席でした。

まあ、指定席なのでしょうがないですね。こういうこともあるし、安いので、私は自由席の方が好きですが。
f:id:takedatomonori:20170924193321j:image

そんなことで降りた博多駅前です。時間はすでに21時を回っています。中洲に宿を取っているので、中洲まで移動です。

地下鉄で200円、バスで100円ですが、歩けない距離でもないので、歩きます。

博多駅前通りから、キャナルシティの近くを通って、川端商店街まで来ます。

ビールを飲みながらの秋風が気持ちいいです。
f:id:takedatomonori:20170924193717j:image

川端商店街です。夜も遅いので、お店も閉店している所が多いですが、昼間は人通りがそれなりにあります。
f:id:takedatomonori:20170924193846j:image

川端商店街を端から端まで歩いて、中洲川端の駅前まで来ました。福岡県でも一番の繁華街です。
f:id:takedatomonori:20170924193957j:image

目の前には立派なビルがあります。
f:id:takedatomonori:20170924194033j:image

中洲の川とビルがキレイです。こういう夜景がを見ると、心が洗われる感じがします。

f:id:takedatomonori:20170924194224j:image

中洲川端の通り沿いです。
f:id:takedatomonori:20170924194323j:image

かなり遅い時間ですが、人通りは普通に多いです。さすが九州一の繁華街です。今晩は、この付近のホテルに宿泊します。

 

f:id:takedatomonori:20170925122801j:image

爽やかな翌朝のはずでしたが、よく考えると台風接近中ということで、普通に大雨です。こんな中、街中をブラブラするのも厳しいので、地下鉄の駅中に入ります。
f:id:takedatomonori:20170925123034j:image

福岡市営地下鉄中洲川端駅コンコースです。横浜の地下鉄もそうでしたが、ガランとした印象です。

公営の鉄道駅は、何か規制があるのか、どこもこんな感じです。
f:id:takedatomonori:20170925123232j:image

中洲川端駅付近のマップです。中洲というだけあって、川に囲まれています。
f:id:takedatomonori:20170925123413j:image

雨が降っているので、昨日の夜も通った川端商店街をブラブラします。

少し雨も止んできたので、川の横のコンビニに行きます。
f:id:takedatomonori:20170925123550j:image
f:id:takedatomonori:20170925123609j:image

川を見ながら、ビールでも飲みます。

天気は悪いのですが、雨も止んで、涼しい風が吹く中でのビールもなかなかです。
f:id:takedatomonori:20170925123813j:image

川の横をブラブラしながら、海の方へ向かって行きます。

f:id:takedatomonori:20170925233827j:image

f:id:takedatomonori:20170925233919j:image

似たような風景が続きます。
f:id:takedatomonori:20170925234111j:image

ちょっと川沿いから離れて、親富孝通りという通りに来ました。

不幸ではなく、富孝なので、いい意味だと思います。
f:id:takedatomonori:20170925234314j:image

更に歩いて、かなり海に近い所まで来ました。那の津という場所で、福岡競艇場の近くになります。
f:id:takedatomonori:20170925234435j:image

もうちょっと歩くと、ゆの華というスーパー銭湯があります。

西鉄天神駅から、だいたい歩いて15分位のようです。私は中洲川端から歩いてきたので、30分位かかりました。

ここで一服します。

 


f:id:takedatomonori:20170925234707j:image

風呂から出て、また同じ道を戻ります。また雨がポツポツ降ってきたので、小走りです。雨が降ってなければ、風呂上がりにビールでも飲みながらといった所です。

f:id:takedatomonori:20170925234935j:image

今度は天神の近くまで戻ってきました。
f:id:takedatomonori:20170925235020j:image

天神駅近くまで来ると、また一気に繁華街の雰囲気になります。
f:id:takedatomonori:20170925235122j:image

正面奥に見えるのが西鉄天神駅です。この辺には新天町というアーケードがあります。
f:id:takedatomonori:20170925235241j:image

ひたすら歩いて、西鉄天神駅まで来ました。バスターミナルや鉄道、百貨店が一緒になった大きな駅です。

せっかく西鉄の駅まで来たのですが、ここから地下鉄に乗って博多経由で熊本に向かいます。

JR九州株主優待券で買った乗車券の行き先が熊本までだからです。

どうせなら一筆書きで行けるところまで買った方が割安なので。。。

ということです。

2017年9月宮崎(宮崎県)

鹿児島中央駅からJR九州の特急きりしま10号で宮崎まで向かいます。

今回もJR九州株主優待券を使ったので、グリーン車に乗ります。

こんな移動ばかりしていたら、普通列車に乗れなくなってしまうかもしれませんが、優待券の効果で半額とお得なので、ついついグリーン車にしてしまいます。
f:id:takedatomonori:20170921221855j:image

きりしま10号、4両編成です。以前乗ったきらめき号とは異なり、半室グリーン車です。
f:id:takedatomonori:20170921222015j:image

指定席なので、あわてず乗ります。
f:id:takedatomonori:20170921222055j:image

グリーン車室内です。グリーン車の乗客は私だけでした。


f:id:takedatomonori:20170921222214j:image

快適なグリーン車で2時間12分、宮崎駅に着きました。途中ですが、完全に爆睡していました。なので、写真などありません。

雨が降っているので、どう見えるのかわかりませんが、桜島の車窓くらい写真を撮っておけば良かったです。
f:id:takedatomonori:20170921222543j:image

宮崎駅のコンコースです。

上下線ホームが別改札口という、特徴的な造りになっています。
f:id:takedatomonori:20170921222657j:image

コンコース内の日向市側にはお土産屋さんがあります。

ちなみに、写真左側の「平家の郷」というハンバーグ屋さんがお気に入りで、宮崎に来ると、必ず食べています。
f:id:takedatomonori:20170921223000j:image
駅前西口です。西口が宮崎駅のメイン出口になります。バスターミナルには熊本行きや福岡行きのバスが停まっています。

鹿児島中央の場合、新幹線とバスがある程度併存してる感じでしたが、宮崎から鹿児島本線側へ移動する場合は、バスが完全に優勢な感じです。

f:id:takedatomonori:20170921223426j:image

駅前バスターミナル付近には、ところどころ屋根が付いていますが、雨も強く、駅から外へ出る気持ちになれません。

折角、宮崎まで来たのに...
f:id:takedatomonori:20170921223615j:image

駅コンコースに戻ります。ファミマがあったので、ビールでも買って、人がいない所でこそこそ飲みます。
f:id:takedatomonori:20170921223739j:image

これも「鹿児島に乾杯」と同じく、福岡工場製です。中身は同じだとおもいますが、宮崎記念ということです。

f:id:takedatomonori:20170921224029j:image

こういう駅ナカのコンビニが、私の旅を豊かにしてくれます。
f:id:takedatomonori:20170921224128j:image

外はかなり強い雨です。風はないですが、雨が強く、通行人もあまりいません。
f:id:takedatomonori:20170922232717j:image
逆の東口の方も見てみますが、駐車場だけです。人の姿もなく、台風に揺れる街並みを見ながら、先ほどの「宮崎に乾杯」を飲みます。
f:id:takedatomonori:20170922233051j:image
結局は、また西口に来ます。徒歩15秒ですが...

雨が収まりそうにないうちに次の電車の時刻になってしまいました。

これから、特急にちりんシーガイア20号で博多まで行きます。
f:id:takedatomonori:20170922233348j:image

2017年9月鹿児島中央(鹿児島県)

天文館から鹿児島中央駅までバスで移動してきました。折角なので、路面電車に乗っても良かったのですが、道路の真ん中に移動する(つまり雨に濡れる)のが嫌だったのでバスにしました。
f:id:takedatomonori:20170919170426j:image

鹿児島中央駅だと思いきや、駅前デパートのようです。
f:id:takedatomonori:20170919170538j:image

駅前から向かって左側の黒い建物がJR鹿児島中央駅になります。桜島口です。
f:id:takedatomonori:20170919170733j:image

駅前広場の大屋根の下では何かイベントをやっているようです。まだ朝なので誰もいませんが、こういう所で秋風に吹かれながら、ビールでも飲むのもいいかもしれません。

f:id:takedatomonori:20170919171256j:image

鹿児島中央駅に入ります。在来線は地上、新幹線は3階にあり、その間の2階にコンコースがあります。

数年前に新幹線が開通したばかりなので、駅はとても新しいです。
f:id:takedatomonori:20170919231840j:image

後ろを振り返って、鹿児島中央駅前です。特大のイオンが眼を引きます。右側のビルの1階に南国交通のバスターミナルがあります。

鹿児島中央から福岡まで行くには、新幹線と高速バスがありますが、値段も時間も倍以上違うので、上手く棲み分けが出来ているのだと思います。

ちなみに私は高速バス派です。お金が...
f:id:takedatomonori:20170919232432j:image

エスカレーターを登った所です。

f:id:takedatomonori:20170919232816j:image

駅の中のコンコースです。

台風が近づいていますが、今のところ鉄道は正常に動いているようです。
f:id:takedatomonori:20170919232840j:image
f:id:takedatomonori:20170919232900j:image
駅の中を通って逆側にも行けるようになっています。
逆側まで行ってみることにします。
f:id:takedatomonori:20170919233017j:image

逆側のメインでない方の出口(西口)に行くと、いきなり駅の中に銅像があります。

小里貞利先生です。ミスター新幹線の異名を取り、鹿児島まで新幹線を引いた政治家の方のようです。


f:id:takedatomonori:20170920214036j:image

西口を出た所のバスターミナルです。

桜島口とは異なり、普通に地味な感じの出口です。ファミマがあります。
f:id:takedatomonori:20170920214331j:image

西口の駅名標桜島口と同じ意匠になっています。新しい駅の感じがすごい出ていますが、人通りはそこそこです。
f:id:takedatomonori:20170920214525j:image

鹿児島中央駅を1時間くらいブラブラしたでしょうか。駅の構内に入ります。

これから宮崎まで向かいます。
f:id:takedatomonori:20170920214658j:image

特急きりしま号です。4両の短い特急です。

桜島へ行けなかったのが、心残りでした。

 

 

2017年9月鹿児島天文館(鹿児島県)

鹿児島空港からバスで鹿児島市内の中心地、天文館まで来ました。

鹿児島県や熊本県高知県など日本南部の県は、中心地に人口が集中しており、逆に街が栄えている感じがしています。
f:id:takedatomonori:20170919153916j:image

天文館のアーケード入口です。夜21時位ですが、まだまだ人通りは多いです。

ちなみにボンタンアメの表示(写真の左上にあります)を久しぶりに見ました。子供のころ、よく食べた記憶があります。

ここに看板があるということは鹿児島県のお菓子だと思うのですが、初めては知りました。
f:id:takedatomonori:20170919154600j:image
夜の鹿児島天文館の街並みです。路面電車が新鮮です。

西日本に来ると、路面電車のある街をよく見ます。岡山、広島、高知、松山、長崎、熊本などなど、他にもあるかもしれませんが...

f:id:takedatomonori:20170919155406j:image

 アーケードの中に入ってみます。もうちょっと人通りが多いイメージもありましたが、台風が近づいていることもあるのか、人影はまばらです。

ちなみに風は全くありません。

f:id:takedatomonori:20170919155815j:image

f:id:takedatomonori:20170919155853j:image

アーケードから離れた飲み屋街の方が光が沢山ある気がします。

虫の如く、光に吸い寄せられて行ってみます。
f:id:takedatomonori:20170919160055j:image

焼鳥屋さんなどあって、ついつい食事したくなりましたが、我慢します。

道中、ここまで、かなりの酒を飲んできたので、これ以上飲めそうになかったので。。。
f:id:takedatomonori:20170919160402j:image

結局、酒無しの食事ということで、かつやでカツ丼を食べます。わざわざ鹿児島で食べなくても、家の近くにあるのですが...

味は普通に美味しいと思います。
f:id:takedatomonori:20170919160608j:image

アーケード通りから海側に行くと、こんな感じです。ホテルに向かうため、夜道をセコセコ歩きます。

 


f:id:takedatomonori:20170919160817j:image

翌朝です。雨はしとしと降っていますが、風は全くありません。

傘を買うまでもないので、雨の中そのまま歩きます。
f:id:takedatomonori:20170919161008j:image

雨を避けるため、アーケードのあるところまで早足で移動します。
f:id:takedatomonori:20170919162417j:image

道路の標識にある霧島の文字を見ると、改めて鹿児島に来た気がします。
f:id:takedatomonori:20170919162756j:image

昨日の夜に来る歩いた街並みを改めて歩きます。
f:id:takedatomonori:20170919162849j:image

昼間の方が照明などないので、薄暗い感じがします。
f:id:takedatomonori:20170919163010j:image

車の多い天文館通沿いを歩きます。

本当は桜島に行きたかったのですが、船が欠航する可能性ありとのことで断念しました。

今のところ風は全く吹いていませんが、万が一戻ってこれなくなったら困るので...
f:id:takedatomonori:20170919163316j:image

天文館通を挟んで鹿児島駅側のアーケードにも行きます。

ちなみに鹿児島のJRの駅は、鹿児島中央が中心で、鹿児島はちょっと街外れの駅になります。

f:id:takedatomonori:20170919163601j:image

アーケードの屋根付き範囲はかなり広く、こういう雨が降っている時には助かります。
f:id:takedatomonori:20170919163738j:image

交差点の上にも屋根があるので助かります。

f:id:takedatomonori:20170919164150j:image

一方、商店街アーケードの中でもトラックが走っているので注意が必要です。

まだ朝だったからなのかもしれませんが。
f:id:takedatomonori:20170919165438j:image

天文館のバス乗り場です。路面電車だけでなくバスも頻繁に走っており、鉄道というよりかは、これらが交通手段の主役といった感じです。

私も、ここからバスに乗って鹿児島中央駅に向かいます。

まだまだJR九州株主優待券が余っているので、それらを使うため、鉄道の旅に出ます。

2017年9月鹿児島空港(鹿児島県)

セントレアから飛行機に乗って鹿児島空港まで来ました。だいたい1時間20分位です。

台風18号の影響なのか、飛行機はそれなりに揺れました。
f:id:takedatomonori:20170919110954j:image

ようこそ鹿児島へ!鹿児島空港です。

普段、鉄道を移動のメイン手段としているので、完全にワープしてきた感じです。

子供のころは、東京から寝台特急西鹿児島まで来て、鹿児島についたのは翌朝の14時頃だった気がします。飛行機ってすごいです。
f:id:takedatomonori:20170919111331j:image

鹿児島空港を降りた所です。乗る人と降りる人が分離されていないので、飛行機待ちの人の中を出口に向かって移動していきます。
f:id:takedatomonori:20170919111608j:image

鹿児島といえば桜島です。桜島まで行って温泉でも入りたいのですが、台風18号が心配です。桜島まで行けるかどうか、不安です。
f:id:takedatomonori:20170919111805j:image

空港のロビーまで降ります。人の 数は多いです。
f:id:takedatomonori:20170919150338j:image

鹿児島県の地図です。
f:id:takedatomonori:20170919111901j:image

鹿児島県と言えば、南部の離島もその範囲に含まれます。

生きている間に一回位、行ってみたいです。叶わない願いかもしれませんが。
f:id:takedatomonori:20170919112104j:image

鹿児島空港から外へ出ます。

鹿児島市内へ行くには、バスで行くしかありません。ちなみに鹿児島空港は街中から大分離れた場所にあります。
f:id:takedatomonori:20170919112252j:image

とりあえず、鹿児島市内までのバスの切符を買います。それなりの距離、それなりの値段です。
f:id:takedatomonori:20170919112612j:image

バス乗り場です。ちなみに鹿児島市内行は隣の2番乗り場になります。
f:id:takedatomonori:20170919150327j:image

バスの時間まで、かなりの余裕があるので、鹿児島県ビールを飲みます。

製造しているのは福岡県のようですが...
f:id:takedatomonori:20170919150839j:image

足湯があったので入りたかったのですが、すでに営業終了していました。お掃除中です。

バスの時間もきたので、このまま鹿児島県市内に向かいます。